豆柴のCOCOちゃん。
6カ月になりました。
小型犬の料金でやらせてもらいました。
4月末の開始で、6月末で
卒業しました。
物怖じしない可愛いげのあるCOCOちゃん。
人なっこいです。
問題行動は、
トイレ。
噛み。です。
2カ月間でできるようになった事は、
「ハウス」
「伏せ」
「お座り」
「立て」
「おいで」
「アイコンタクト」
「待て」
「付け」 です。
これらを通して、人の言う事をきく練習を
しました。
そうすると、
トイレはハウスに戻ってできるようになり、
腕や手を噛んでいたのも、
無くなりました。
人が命令して、犬がいう事をきく事で、
人の方が上という事を学びました。
覚えが良かったです。
なので早く問題解決しました。
犬の覚えもありますが、
飼い主さんがいかに私の真似を上手く
できるか。によって、犬に上手く伝わるかが
大きいです。
私ができる様にして、飼い主さんにやってもらいます。
そして飼い主さんのいう事をきく
犬になるのです。
なので、預かり訓練はトレーナーの
いう事をきく犬になるので、
お家にかえると、人を犬はみるので
ばかにしていう事をきかなくなるのです。
犬とは人を見わけます。
とても頭の良いのです。
根気よく、楽しく訓練をしていけば、
良くなります。
今回のCOCOちゃんは、
楽しく、そして頑張ってくれました!
ご卒業おめでとうございました🎊