まる1か月間、パソコンの調子が悪く
ブログの更新ができませんでした。
東京の知り合いからも連絡があり、
色々アドバイスを頂きました。
ありがとうございました。
そして、何度も来宅してくれて、
新しいPCを持ってきてくれたFさん
大変お手数をおかけしました。
そして復活ができました。
大感謝です。
ありがとうございました。
まる1か月間、パソコンの調子が悪く
ブログの更新ができませんでした。
東京の知り合いからも連絡があり、
色々アドバイスを頂きました。
ありがとうございました。
そして、何度も来宅してくれて、
新しいPCを持ってきてくれたFさん
大変お手数をおかけしました。
そして復活ができました。
大感謝です。
ありがとうございました。
ポメラニアンのオラ君。
4カ月。
広めのサークルで生活しています。
よって、トイレは難しくなります。
また、おもちゃで一人遊びをします。
となると、人に興味を持たない犬に
なってしまいます。
オラ君の問題行動は、
噛み=手足、服。
吠え=要求トイレ。です。
早くなおるように頑張ります!
チワワのマロン君。
4歳。
4歳といえば、身も心も成熟して、
あぶらの乗り切っている時期です。
この時期にボスの座争そいをする時期となります。
虎鉄君のお家の先住犬です。
マロン君は首ヘルニアで、痛み止めを
服用して生活しています。
首のヘルニアは前足に支障がでることがあります。
前足を引きずったりすることがあり、
前肢が悪いと思って病院に行ったりすることもあります。
マロン君も疾病の事を含めて、
問題行動を直していかなければなりません。
できるだけ安楽で楽しく進めていきたいと
思っています。
マロン君の問題行動は、
とにかく吠える。
うなる。 です。
秘密兵器2号さんがとても効き目があって、
1回目のレッスンで効果が見られました。
次の回はどうなっているか、
楽しみです。
何もできなかったマロン君が、
1回で、
「アイコンタクト」
「お座り」
「伏せ」
「立て」
「おいで」ができるようになりました。
チワワなので、怒るかと思いきや
服従のポーズの
「伏せ」ができた時は感動しました。
拍手喝采でした。
とても素直で頭の良いこです。
吠えてはいけないと早く覚えそうです。
早い時期に卒業できそおうです。
頑張りましょう!
ニューファンドランド×スタンダード・プードルの
MIX。
花ちゃん。
被毛はブラック。プードルの毛質です。
ウイペット 、16歳との同居です。
遊びたい花ちゃん、
遊びたくないウイッペット。
花ちゃんはあ長野のブリーダーさんの所で、
産まれました。
4カ月です。
飼い主さんも小さいうちに、
躾をおしえたくて、こちらに
来てくれました。
花ちゃんの問題行動は、
人を見たら走ってしまいます。
引っ張り。
吠え=同居犬んに、要求。
飛び跳ね。
拾い食い。 です。
初回「アイコンタクト」の練習をしました。
人、犬の視点を飼主さんに向ける事ができます。
引っ張りも、足の横が良い場所と教えます。
超大型犬になりそうですので、
躾、訓練をしっかりしていきましょう!
何かあってからでは大変な事になります。
細く長く訓練を続けましょう。
アラスカン・マラミューとのモロちゃん。
6カ月。
超大型犬の部類です。
6か月でもシベリアンハスキーの
成犬位ある様に見えました。
良くこの2犬種は、見分けがつかない位
似ているのですが、
モロちゃんは、赤ちゃんの被毛で、
どちらにも似ていなく、ただ大きい印象が
強いです。
モロちゃんの問題行動は、
拾い食い。
甘噛み。
家具や柱の角を噛む。
靴が好き。
食糞です。
温厚なのですが、引っ張ると体が
持っていかれる感じです。
気をつけないと怪我をっします。
早いうちにコントロールできる様に、
力を合わせて頑張りましょう!!
柴の禅君。
4歳。
お引越しで大きなストレスを感じています。
ハウスもなくて、不安状態が継続されています。
広いと大平原にぽつりと置いてきぼりに
なっている状態です。
どこから狙われているか、
落ち着かなく、恐怖心で一杯というのが
犬の習性です。
ハウスを好きな場所にする練習を
しなければなりません。
禅君もその状態です。
奥様が噛まれて、痛々しい状態でした。
問題行動は、
物に執着は無視で良くなったそうです。
噛む=お散歩時他の犬がいて、行きたがるのを
止めると飼い主さんを噛みます。
禅君は、基本的に犬は好きそうです。
人も好きそうです。大型犬はビビって
逃げるのです。
初回「おいで」と
「アイコンタクト」を行いました。
覚えは良いので、伸びるこだと
思いました。
恐怖心があると付け込まれますので、
革製の手袋を使用すると良いと思います。
そして、毅然と対応しましょう!
早くなのして、また仲良く暮らせるように
したいです。
練習を頑張ってしましょう!
次回良いご報告があるとよいのですが、
頑張るしかありません!
努力です。