2025年4月30日水曜日

うなる6カ月のレアちゃん



ミニチュアシュナウザーのレアちゃん。


6カ月。


初めて飼う犬です。



レアちゃんの問題行動は、


お散歩で歩かない。


甘噛み。


うなる=犬、人。


留守番ができない。


呼んでも来ない。 です。



初回、全ての問題の解決法を


レクチャーして、


「おいで」の練習をしました。


上手にできていました。



ミニチュアシュナウザーは、


頑固なところがあります。


そんなところも垣間見れて、


頑として動かないのです。


そういうお年頃でもあります。


頭の良いこなので、良い方に


頭を使ってもらえば、


上記の問題行動がなおります。


頑張りましょう!




こちら覗いてみて下さい      

wwww.sapporo-dog-kunren.com 



2025年4月27日日曜日

むかわのサニーちゃん卒業🌺

 



ゴールデン・レトリバーのサニーちゃん。


8カ月。


初めてのワンちゃんです。


陽気なこです。


ご家族は、10歳、6歳、1歳の


お子様がいます。


飛びついたら大変です。



サニーちゃんの問題行動は、


散歩中の飛びつき(リードを持っている人に)


リードを噛む。


急に走り出す。


食糞。 です。



できる様になった事は、


「基本動作」


「アイコンタクト」


「おいで」


「付け」


「立て」


「伏せ」


「待て」


「引っ張り癖を直す練習」 です。


3カ月でこれらの問題行動は、


なくなりました。


とても早い仕上がりです。


サニーちゃんの覚えが良く、


尚且つ飼い主さんの努力で、


3カ月間で卒業となりました。


一般的にプロが預かりでやるより


早い仕上がりになりました。


とてもコンスタントに良くなりました。


これからの生活が楽になり、


犬との良い関係が一生続く事でしょう・・・。


よく、頑張りました。


ご卒業おめでとうございました🎊




こちら覗いてみて下さい      

www.sapporo-dog-kunren.com 








2025年4月24日木曜日

飛びつく黒ラヴのウニちゃん




黒ラブの雑種のウニちゃん。


1歳4カ月。


20㌔。



ウニちゃんの問題行動は、


飛びつき=お散歩時知らない人に。


引っ張り=人がいると。


吠え=玄関のカギの音。


です。



南区にお住まいです。


早く良くしたいと思っています。


皆で集中して、頑張りましょう!
























 


2025年4月23日水曜日

里親できたあもちゃん




フレンチブルドッグのあもちゃん。

4歳。

10.8kgあります。

ケージを動かしたりする事もあります。


あもちゃんの問題行動は、

噛み=お散歩で、じゃれている時。

吠え=室内で人の気配を感じて、

   車中で止まった時、外で人とすれちがう時。

甘噛み。

テーブルを噛む。

飛びつき。  です。


出来る事は、

「伏せ」

「ハウス」

「おいで」

「お座わり」

「アイコンタクト」

「付け」です。


秘密兵器効果がありません。

服従訓練をする方法をとるしかありません。

諦めないで続けてください!

頑張りましょう!



こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www










       





   






2025年4月22日火曜日

トイレ、噛みのCOCOちゃん

 



豆葉のCOCO(ココ)ちゃん。


5カ月。


物怖じしないで、人なっこいです。


ギリギリパピイーコースかオーバーです。


今回はパピイーコースにさせて


もらいました。



COCOちゃんの問題行動は、


トイレ。


甘噛み=手、腕  です。



初回、トイレに戻れる様に


ハウスを行いました。


それと、6カ月過ぎて自我が出てきたら


服従につながる伏せをいやがります。


なので、伏せを行いました。


上手に出来ていました。


この調子で、人の言う事をきく


練習をします。


そして、ここで排泄しなさいと


指示によりできるようになります。


そうすると生活がとても楽になります。


これも服従です。


噛みは、強い者にはしません。


強い者に噛む事は反逆ですから、


ただでは終わりません。


ですから、強い者を一瞬でみきわけが


本能で分かっているのです。


人が強くなって、犬を下にしないと、


なりません。


ご家族が強くとならないと、いつまでも


噛まれます。バカにします。


ご家族皆がCOCOちゃんの上にならないと


COCOちゃんがアンテナを張りめぐらして


問題行動に繋がります。


犬は人をみきわれます。


下になる様にならないと、


いう事をききません。


頑張って皆がCOCOちゃんの


上になるように、練習していきましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www

.

 

 

 

 

 







































2025年4月21日月曜日

MIXのこむぎちゃん




ペキニーズ×マルチーズのMIX


3カ月。


排泄は何かにつかまり立ちながら、


しています。後ろ脚で立って


するのです。


珍しいです。



こむぎちゃんの問題行動は、


そのトイレ。


要求吠え=吠えだすのは早いです。


     早熟ですね。ハウス時。


留守番。


甘噛み=流血する位。


リードを噛む。


早朝吠え。


室内での拾い食い→お外のお散歩が


できるようになったら、外の


拾い食いのご心配をしています。


ストレス無く生活できるように、


力を合わせて頑張っていきましょう!





こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www



2025年4月20日日曜日

ダックスのそらちゃん

 



ロングコート・ミニチュア・ダックスフンドの


そらちゃん。


ブラックタンです。


4ヵ月。



アパート住まい。3階の3階なので、


そらちゃんの走る足音にも気をつけています。


そらちゃんは肝が据わっていて、


大人しく可愛いこです。



そらちゃんの問題行動は、


噛み=ソファー、じゅうたん、家具、椅子の座面。


トイレ。


吠え=理由はわかっらない。


甘嚙み=手足服の袖。 です。



吠えは、秘密兵器2号を使ってもらいますが、


反応がどうか、怪しいです・・・。


効果があるといいのですが・・・。


皆で力を合わせて頑張っていきましょう!




こちら覗いてみて下さ

sappo kuo- nrne ro-. cm www























2025年4月19日土曜日

マルプーのチル君

 



マルチーズ×トイ・プードルの


チル君。


1歳2カ月



チル君の問題行動は、


吠え=窓から外の人を見て、


   チャイム音。


甘噛み=手に。


トイレ。


舐める。


お散歩で走る。 です。



戸建てですが、これから窓を開ける


機会が増えてきます。


近所迷惑にならないように、


しっかり躾ていきましょう!


また、一回でなおるものと、


時間のかかる事があるので、


根気強く頑張っていきましょう!



















   






2025年4月17日木曜日

バーニーズのうなりは怖いサッチモちゃん




バーニーズ・マウンティング・ドッグの


サッチモちゃん。


7ヵ月。


気の弱いこです。


戸建てでお隣がご両親の良い環境です。


ビビリションをしてしまう程です。



サッチモちゃんは、


窓から外を見て、何もないのにうなります。


御子さんは成人していて、


サッチモちゃんは無関心です。


ひたすらお母さんにストーカーおを


しています。


一人立ちしないといけません。


依存心が強いようです。


親離れ、子離れをするための


訓練が必要です。


また、お散歩嫌いで、


外に出てもすぐUターンしたり、


30分も動かない事があります。


大型犬なので奥さんは持ち上げるのは


無理です。


これらを直すと犬との生活が


楽になります。


頑張ってしっかり訓練を入れて


いきましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www


























 

2025年4月15日火曜日

吠えるチワワの虎徹君

 



ロングコート・チワワの


虎徹君。


3歳。


マンション住まいです。


これから窓を開ける季節になります。


お引越しして間もないのですが、


クレームがきています。



チャイム音、窓から外を見て、


車、人、子供の声、他で反応します。


早急に解決しないとなりません。


皆で力を合わせて、集中して食い止めましょう。


頑張りましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www





2025年4月14日月曜日

10の問題が解決のなっちゃん




ロングコー ト・チワワ×


ロングコート・ミニチュア・ダックスフンドの


なつちゃん。


6歳。


11歳のチワワと7歳のフレンチブルドッグの


先住犬と生活しています。


なつちゃんは独占欲が強く元気な犬です。


可愛いこです。


そして、問題が沢山あるのですが、


ほぼ良くなりました。


その問題行動は、


吠え=犬、チャイム、お隣さん。


うなる=お散歩時。


同居犬に噛みつく。


拾い食い。


テーブルの物を食べる。


他の犬のご飯を食べる。


食糞。


車中で鳴く。


ゴミをあさる。


ハウスが嫌い。 です。



これらが、短期間で良くなりました。


頭の良いこです。


飼い主さんも頑張りました。



全ての犬がこのように、


短期間で直ると思ってもらうと困りますが、


なつちゃんが特別だったという事です。


そして何より飼い主さんが、


忠実に私のいう事を再現してくれて


いたという事が早い期間で


解決にいたったという事です。


よく、頑張りました!ありがとうございます。。


そして、御卒業おめでとうございました🎊


これからも、犬との生活を楽しんでください!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www





2025年4月10日木曜日

頑固ならん子さん終了




柴のらん子さん。


4歳。


シンガポールに行くので1カ月間限定です。



らん子さんの問題行動は


引っ張り。


吠え=要求。


噛み=足元。


他の犬との関係性。


人の食事の時。 です。



1カ月間で問題が残ったのは、


引っ張り。


足もとの噛み。が残りました。


吠え。他の犬との関係。人の食事の時が、


良くなりました。


月中~次の月初めまでの訓練のわりには


良い出来だと思います。


回数で言うと、4回で終了でした。


その後も習った事を行い、


悪くならないように頑張ってください。


遠くからこちらを選んでくれて、


ありがたかったです。


お元気でお過ごしください!


ありがとうございました。




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www




 

2025年4月9日水曜日

ビションのクレアちゃん卒業

 



ビションのクレアちゃん。


4ヵ月。


共働きなのでお留守番が長いです。



クレアちゃんの問題行動は、


甘噛み=ご家族に喜んで、足も。


吠え=興奮時、ご家族の帰宅時。


早朝吠え。


食糞。


拾い食い=石、葉など。


マーキングの所に行く。


パピーコースの簡単なレッスンで、


全て短期間で問題行動はなくなりました。


皆さんもよく、いつで卒業できますか?


と、聞かれます。


こちらでは、早く終わるで有名ですが、


犬と飼い主さんで決まりです。


今回のクレアちゃんはとても


頑張ってくれました!


毎回結果をだしてくれました。


やはり、始めるからには集中して、


頑張るしかないのです。



クレアちゃん、


ご卒業おめでとうございました🎊




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www





2025年4月8日火曜日

新規の出雲ちゃん




日本スピッツ×ペキニーズのMIX、


出雲(いずも)ちゃん。


4ヵ月。


大人しいこです。


容姿は日本スピッツ。


足の長さはペキニーズ。笑



出雲ちやんの問題行動は、


甘噛み=手足顔。


トイレ。


要求吠え=かまっての要求。


名前を覚えているか。


アイコンタクト です。



早速、「アイコンタクト」の練習。


命を守る「おいで」


「お座り」


「伏せ」やりこなしました💮


頭の良いこです。


これからが楽しみです。


楽しくないと訓練じゃありません。


頑張りましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www

















 

2025年4月4日金曜日

吠え、噛みのネロ君長休




ウェルッシュ・コーギー・ペンブローグの


ネロ君。


5カ月。


逆ギレします。


飼い主さんの妊娠で、しばしお休みです。



ネロ君の問題行動は、


噛み=お散歩時、室内で手足を、服。


吠え=犬のご飯時、ハウスをすぐ開けないと、


   出してほしい時、他の部屋に行くと、


   ご家族の姿が見えないと、


   遊んでくれないと、車で移動時。


引っ張り。


嫌がらせでオシッコをする。 です。



ネロ君は去年の11月からの訓練です。


ほぼ良くはなっていますが、


もっと良くなりたいので、


復活したいとの意向です。


今度は赤ちゃんとレッスンに


来て下さいね!(^^)


お待ちしています!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www

















 

2025年4月3日木曜日

グリフォンのロッキー君




ブリュッセル・グリフォンの


ロッキー君。


ベルジアン・グリフォン 父 5キロ。


プチ・ブラバソンの母との掛け合わせで


ロッキー君のブリュッセル・グリフォンが


誕生しました。


4ヵ月です。


各々血統証は犬種が違っています。


その他の犬種で途中で変更できるのは、


ダックスフンドで、成犬で胴回り


胸のところで30㎝以下ですと。


カニヘンダックスフンドになります。


ロングコートカニヘンダックスフンド。


スムースコートカニヘンダックスフンド。


ワイヤーコートカニヘンダックスフンド。


と途中で変更できるのです。


最近のはやりは小さめが流行しています。



さてロっキーくんの問題行動は、


甘噛み


トイレ です。


今年小学校3年生のてめに、


名古屋まで行って探し求めて買った


ロッキー君。


小学3年生から訓練の練習ができます。


皆さんでバックアップして、


上手くいくように努めたいと


思っています。


ご協力のほどよろしくお願いします。


私は30年間ブリュッセル・グリフォンの


ブリーダーをやっていて、


トリミングも併設していました。


また、ドッグショーでの審査員の近くで、


スチュワードもやっていました。


審査員の横で勉強させてもらいました。


でれも良い経験になています。


楽しい思い出です。


皆さんも楽しいドッグライフを


送っていきましょう!



























 

2025年4月2日水曜日

柴のまろんちゃん

 



柴のまろんちゃん。


2歳。



マロンちゃんの問題行動は、


噛み=手足、服、要求、服を引っ張る。


トイレ


壁を噛む。


ハウス。


物への執着=ゴミ箱のティッシュ。


集中して


早く良くなるように頑張ります!





こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www