2025年2月22日土曜日

吠えるメロちゃん




トイ・プードルのメロちゃん。


シルバーベージュの珍しい毛色の犬です。


先住犬と同居です。



メロちゃんはなれるまで、


時間がかかります。


初回緊張していましたが、


最後は呼んだら来てくれました。



メロちゃんの問題行動は、


吠える=犬、人、チャイム、物音、郵便屋さん


    トラック、ゴミ収集車、、何でも。


     トラックには威嚇します。


引っ張り。


ハウス。 です。



よくアイコンタクトをするこです。


「アイコンタクト」


「おいで」を上手にやっていました。


出来る事を増やして、


いう事をきく練習をして、!


「吠えない」という言葉を教えて、


問題行動をなおしていきます。


頑張りましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www





 

2025年2月21日金曜日

雑種のマール君終了

 



雑種のマール君。


中型犬 16キロ。


2歳半。



問題行動は、


留守番。


トイレ=基本外でしますが、室内ではずれる。


1カ月で終了しました。


出来る事は、


「基本動作」


「おいで」


「アイコンタクト」


「待て」


「伏せ」


「常歩行進中の伏せ」


「常歩行進中のお座り」


「付け」


「立て」


「遠隔の伏せからのお座り」


「遠隔の座れからの伏せ」


とても出来る事が早か.ったです。


後は、お家での練習です。


頑張ってください!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www














2025年2月19日水曜日

バ―ニーズのリガレ君卒業




バーニーズ・マウンテング・ドッグの


リガレ君。


4ヵ月。


8歳のトイプードルの先住犬と


暮らしています。



リガレ君の問題行動は、


甘噛み=服、たまに手、好きな人にします。


トイレ。


お散歩で伏せて動かない。


拾い食い=雪


基本的な躾。


食糞 です。



2カ月間でできる事は、


「基本動作」


「付け」


「アイコンタクト」


「伏せ」


「待て」


「立て」


「おいで」 です。


これらができる様になって、


人の言う事をきくという練習で、


問題行動が直りました。



リガレ君はバーニーズの中では


頭が良く、物覚えが良い犬です。


飼い主さんが、頑張りました!


ご卒業おめでとうございました🎊




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www





 

2025年2月18日火曜日

MIXのこむ君卒業




トイ・プードル×ポメラニアンのMIX


こむ君。


1歳。



こむ君の問題行動は、


吠え=要求、犬、人、おばあちゃん、トラック、


   音に反応。


落着きが無い。


物を持って逃げる。


トイレ。 です。



ここ1カ月間で、


「ハウス」


「基本動作」


「アイコンタクト」


「伏せ」


「付け」


「待て」


ができるようになって、


人の言う事をきく練習をしてきました。


1カ月間の時点でなおるのは、


異例です。


誰でも1カ月間で直るとはいえません。


こむ君は特別です。


頭の良いこです。


ハウスを購入してくれて、


落ち着く場所になりました。


それが大きく関係したと思います。


私の伝え方をよくきいてくれました。


ありがとうございました。


よく頑張りました。





こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www







 

2025年2月16日日曜日

ポメのましろ君




ポメラニアンのましろ君。


2歳半。


あきらめのよいこです。



ましろ君の問題行動は、


吠え=インターホン、、犬、人


   室内から外をに向かって。


噛み=寝ている時に触ると。


うなり=ブラッシング、目の回りのケアを


    する時。 です。



初回、


「基本動作」


「ハウス」


「ブラッシング」を行いました。



問題無く進行できました。


次回どうなっているか


楽しみにしています。


頑張りましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www










2025年2月12日水曜日

ジャックのレオ君




ジャック・ラッセル・テリアの


レオ君。


9カ月。


保護犬です。


明るく陽気な性格です。


レオ君の問題行動は、


引っぱり。


トイレ=未去勢で足を上げてします。


室内では色々なところで、


寄ってゆきマーキングをします。


まーキングを直すのはできるのです。



噛み=甘噛み です。


保護犬独特の悲壮感ありません。


良い性格です。


これからは、良い飼い主さんと


楽しんで生活ができると


おもいます。


しっかり基本的な訓練を入れて、


より良い犬生を送ってください。


訓練頑張りましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www







 

2025年2月11日火曜日

ウィペットのウルス君




ウィペットのウルス君。


7ヵ月。


去勢済。しかし足を上げて


オシッコをします。


去勢する前に足を上げると


去勢しても足を上げてオシッコを


します。


本当は7ヵ月に去勢をするのが


理想です。


早くにしてしまうと、


尿漏れをするからと、


全身麻酔にリスクが伴うのです。


去勢していないのであれば、


電柱や雪山、草丈のある所には


行かせない事です。


一回一回止まっていると、


お散歩させられている人に


なってしまいます。


そうなると、主導権は犬になって


しまいます。


犬がリーダーになってしまいます。


お散歩の時排泄をして良い所を


2カ所位場所を決めて


自由にさせてあげるとよいでしょう。



ウルス君の問題行動は、


室内でマーキングをすることです。


犬は広ければ良いと思っていません。


子育ても、休むのも狭くて暗くてと


いう所で休んでいる習性があります。


広くて良いでしょうは、


人の考えで、広いと不安になります。


そして一緒に寝てしまい、


犬がリーダーになって、


いう事をきかなくなるのです。


犬の習性を学ぶ事が大切です。


犬をリーダーにして


いう事をきかないと言っても、


当然の事なのです。


マーキングは、直るのです。


ただ、時間がかかる事例です。


ウルス君、しっかりついてきてください!


諦めなければなおります!


頑張りましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www





















































 

2025年2月9日日曜日

しばらくお休みのマルホイ君




ポメラニアンのマルホイ君。


2歳。


まだ2カ月間しか訓練を


していません。


17歳の先住犬、チワワと生活しています。


当初ハウスが無く、不安になっていました。


ハウスを用意して、落ち着く場所が


できて、今では、落ち着いて生活しています。



 マルホイ君の問題行動は、


吠え=人、犬、夜中、チャイム音、来客、


   郵便屋さん、宅急便、来客の帰宅時。


うなり=ご主人に母子で寝ている時。


噛み=夜いかく、段ボール、ティッシュ。


トイレ。


ハウスができない。


物に執着する。


テーブルに上がる。 です。



この2か月間で残り、


犬に吠えるが残っている状態です。


後いっ歩です。


お仕事の関係で、少しお休みです。


可愛い新生児とお会いできなくなっって、


寂しいです。


早くカムばっくしてください❤


お待ちしています(^^♪




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www

.

 

 

 

 

 





















    










2025年2月6日木曜日

初めての犬のおこめちゃん



日本スピッツ×ビションフリーゼのMIXの


おこめちゃん


4ヵ月。


真白で綺麗で可愛いこです。



おこめちゃんの問題行動は、



飛びつき。


甘噛み。


噛む=家具、トイレトレイ、リード。


です。



お家では、トイレ、お座わり、伏せ、ハウスが


できます。


頭の良いこです。


これからが楽しみですね!


悪い方に頭を使わないように、


しっかり訓練していきましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www




















マッツ白 

2025年2月5日水曜日

噛むすずちゃん




日本スピッツのすずちゃん。


4ヵ月。


真っ白で綺麗な犬です。



すずちゃんは、


とにかく噛む。


手、家の決まった柱、足拭き時、髪。


ブラッシング時。



初回、練習したら噛まないで


できる様になりましたが、


ホームグランドではどうでしょうか・・・。


次回良いお知らせがあると


良いなと思っています。




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www
























すずちゃんは 

2025年2月1日土曜日

3歳のモッシュ君

 



マルチーズ×ロングコート・ミニチュア・


ダックスフンドのMIX。


モッシュ君。


3歳。


人が好きな明るいこです。



モッシュ君の問題行動は、


甘噛み=ご家族の帰宅時、来客時。


噛む=おもちゃを取ろうとすると。


吠え=車中で、インターフォン。


リードをつけられない。


興奮しやすい=来客時に吠える。


ジャンプをする。


お散歩で人の方に行く。


郵便屋さんのバイクの音で吠える。


ダイニングテーブルに上る。


おじさんに突然吠える。 です。



1歳の人のお子さんに咬んだり


寝ている時に吠えたりしたら


大変です。



しっかり服従訓練をいれなければ、


ストレスが溜まる一方です。


人も犬も幸せではありません。


頑張てやり抜きましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www