豆葉のCOCO(ココ)ちゃん。
5カ月。
物怖じしないで、人なっこいです。
ギリギリパピイーコースかオーバーです。
今回はパピイーコースにさせて
もらいました。
COCOちゃんの問題行動は、
トイレ。
甘噛み=手、腕 です。
初回、トイレに戻れる様に
ハウスを行いました。
それと、6カ月過ぎて自我が出てきたら
服従につながる伏せをいやがります。
なので、伏せを行いました。
上手に出来ていました。
この調子で、人の言う事をきく
練習をします。
そして、ここで排泄しなさいと
指示によりできるようになります。
そうすると生活がとても楽になります。
これも服従です。
噛みは、強い者にはしません。
強い者に噛む事は反逆ですから、
ただでは終わりません。
ですから、強い者を一瞬でみきわけが
本能で分かっているのです。
人が強くなって、犬を下にしないと、
なりません。
ご家族が強くとならないと、いつまでも
噛まれます。バカにします。
ご家族皆がCOCOちゃんの上にならないと
COCOちゃんがアンテナを張りめぐらして
問題行動に繋がります。
犬は人をみきわれます。
下になる様にならないと、
いう事をききません。
頑張って皆がCOCOちゃんの
上になるように、練習していきましょう!
こちらも覗いてみて下さい
t
0 件のコメント:
コメントを投稿