ノーフォーク・テリアのクルテちゃん。
4カ月。
トリミングで毛を抜いてきました。
トリミングではシーザー犬種(ハサミ)、
スイニング犬種(隙ばさみ)、
ストリッピング犬種(抜く)の
3種類があります。
シーザー犬種はプードル等
スイニング犬種はアメリカン・コッカー等
ストリッピング犬種はテリアに多く
行われます。
家のピーチもストリッピング犬種で、
ドッグショーに出ていたので
私が行っていました。
抜いた後の被毛は鋼のように
硬い毛が生えてきます。
トリミングは、その犬種のやっていた
仕事によってスタイルが決まります。
鋼の様な毛は鎧の役割をします。
竹藪などの硬い物の間を怪我無く
走行できるのです。
昔は破傷風にならないように
工夫をしていたのです。
シュナウザーもそうなのですが、
規定の部分をツルツルに
抜いてしまいます。
クルテちゃんは死に毛を抜きました。
そうすることにより、硬い毛のみが
残るのです。
グーンとノーフォーク・テリアらしくなりました👍
可愛くなったクルテちゃんは、
訓練も頑張ってくれています。
その調子です!
こちらも覗いてみて下さい。
www.sapporo-dog-kunren.com
0 件のコメント:
コメントを投稿