シェットランド・シープ・ドッグの
ボン君。
3カ月。
厚別のアイドルです。
御主人が在宅で、御留守番が気になります。
ボン君の問題行動は、
「アイコンタクト」ができない。
「呼び戻し、来い」ができない。
「食糞」
「ハウス」
「甘噛み」
「お散歩が上手くできない」
「お留守番」=ご家族が見えないと吠える。
「基本的な事」 です。
混合ワクチンが終わるのを待って、
すぐレッツスンをはじめたので、
直ぐ問題が解決しました。
犬も歳を重ねると時間がかかる
事が多いです。
思い立った時が一番早く直るのです。。
インターネットでは、
色々出てきますが、混乱するだけです。
その犬、その犬によって、
性格があるのでやり方が違います。
ですから、犬をみて判断します!
後、基本的な事を教えるのは、
もっと時間がかかります。
焦らずじっくりやらなけらばなりません。
6か月過ぎたら服従訓練ができます。
ボン君お待ちしいています!
こちらも覗いてみて下さい
0 件のコメント:
コメントを投稿