2024年10月27日日曜日

といぷーのもものすけ君卒業🌺




トイ・プードルのもものすけ君。


1歳。


初めてのワンちゃんです。


4回、1クールで終わってしまいました。



もものすけくんの問題行動は、


吠え=外で犬に、ご近所さんに、来客に


   チャイムに、郵便屋さんに吠えていました。


引っ張り。


拾い食い=ティッシュ、落ち葉。


マウンティング=3歳の子に。


ほぼ直りました。



できるようになったのは、


「基本動作」


「引っ張らない練習」


「アイコンタクト」


「おすわり」


「来い」


「待て」10m3秒


です。


ものすごいスピードで


教えた事えを楽しく吸収してくれました。


犬生の中で良い経験をしました。


飼い主さんに感謝です。


この先14年から20年を


楽しく過ごすことができるでっしょう!


この1カ月間が貴重な日々でした。


ご卒業おめでとうございました🎊




 



 

2024年10月26日土曜日

ビショプーのだい君




ビションフリーゼ×トイ・プードルのMIX。


だい君。


7ヵ月。


3頭目の犬です。


人が好きです。


ハウスはあります。



だい君の問題行動は、


飛び付き。


甘噛み。

 

吠え=車中から人を見て、お散歩中


   要求吠え、家での物音、車、階段


   犬にも吠えます。



だい君のハウスは全面トイレとして


使用しています。


配置位置を替えて再チャレンジです。


いくつか問題はありますが、


一つ良く成れば、他も急に良くなります。


根比べです!


お座り、伏せができる、頭の良いこです。


頑張りましょう!









こちらも覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www.

 




2024年10月25日金曜日

ゴールデンのあるある

 



ゴールデン・レトリバーの


大福君。


お手、お代わり、お座りができます。



大福君の問題行動は、


飛び付き。


甘噛み。


人を見て引っ張る。


トイレ。


呼びもどしができない。 です。



大型犬なので他人に迷惑かけれないと


いう事でレッスンを始めました。


飼い主さんのおっしゃるとうりです。


服従訓練は大切です。


皆様には、大福君の飼い主さんを


見習って持ってもらいたいものです!


最後まで頑張ってもらいたいです!


「細く長く」頑張りましょう!!




こちらも覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www




2024年10月24日木曜日

威嚇、吠えのチョコアちゃん

 



トイ・プードル×キャバリア・キング・


チャールズ・スパニエルのMIXの


チョコアちゃん。


8か月。


臆病と飼い主さんは言っています。



チョコアちゃんの問題行動は、


威嚇。


吠え。


飛び付き。


うなる、


引っ張り。 です。



初めから空気が張り詰めていました。


キャバの明るさはありません。


トイ・プードルの中の狂暴さが


見え隠れしています。


油断はできない状態です。


秘密兵器を駆使して、


基本の服従訓練で


良い事といけない事を


しっかり教えます。


問題行動を直して、


平和な生活が送れる様に


頑張りましょう!!




こちらも覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www. 


2024年10月23日水曜日

お孫さんに噛みつくコロ君




トイ・プードルのコロ君。


5歳。


ビビリです。


たまに来るお孫さん5歳さんに、


吠えかかり、噛むそうです。


日中はフリーで過ごしていて、


夜は人と寝ています。


それは、甘やかしと自他ともに


感じていて、反省の余地ありです。



コロ君の問題行動は、


お孫さんに吠えて噛む。が一番です。


来客に吠える。


焼きもちをやいて噛む。


ご飯の命令が(コマンド)がはいらない。


です。


初回、これらの解決策を


レクチャーして、やってお見せしました。


次回、どうなっているのかが


楽しみです。


良いご報告をお待ちしています。


頑張てください! 




こちらも覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www. 


2024年10月22日火曜日

MIXのオレオ君




ミニチュア・トイ・プードル×


ロングコート・ミニチュア・ダックスフントの


MIXのオレオ君。


オレオ君はどちらの犬種にも似ていません。



オレオ君の問題行動は、


甘噛み。


トイレ。


散歩で歩かなくなる。


いたずら=壁紙をはがす。


食卓テーブルの椅子の脚をかじる。


洗濯物しかもお姉ちゃんのにかぎるを取って逃げる。


です。



初対面では緊張していました。


借りてきたネコの様でした。



すべての問題対策を実演とともに、


レクチャーしました。


次回、どうなっているか楽しみです。


良いお話がきけるといいのでうが・・・。


頑張りましょうね!




こちらも覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www.

 

 

 

 

 


2024年10月20日日曜日

多くの問題、桃太郎君卒業🌺




ビションフリーゼの桃太郎君。


10か月。


7ヵ月半で飼い始めました。



当初の問題行動は、


甘噛み。


トイレ。


犬に近ずく。


犬に飛びつく。


ハウスが苦手。


お散歩で止まる。


お留守番。 です。



元々お座り~待てが30秒くらい


できていて、それで落ちついていました。



できることは、


「基本動作」


「アイコンタクト」


「伏せ」


「お座り」


「立て」


「おいで」


「待て」10メートル3秒が


できる様になりました。


その中で、考える力、我慢が我慢でなくなる。


信頼関係の構築ができました。


良くがんばったおかげで、


全ての問題行動は、無くなりました。


しかも、とても短期間でです!


とても嬉しい事例です。


ご卒業おめでとうございました🎊




こちらも覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www. 





2024年10月18日金曜日

注意

 



パソコン不調です(´;ω;`)ウゥゥ




こちらも覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www.

 

 

 

 

 



ブルのアッシュ君卒業




ブルドッグのアッシュ君。


4カ月。


10年前ブルのロッキー君で訓練をしていました。


夏は駐車場に水をまいて


路面を冷やして訓練をしていました。


その頃は息子と一緒にやっていて、


色々思い出します。


懐かしいです。


そのロッキー君もお亡くなりになり、


ロッキー君に似ていたのが


アッシュ君だったのです。


買ってしまいますよね~。



そのアッシュ君は、


トイレ。


甘噛み。が問題行動だったのです。



幸いお利口さんで、


「基本動作」


「ハウス」


「アイコンタクト」


「立て」ができるようになりました。



元々、「ハウス」


「お座り」はできていました。


10年来のお付き合いになりました。


鮮明によみがえりました。


アッシュ君はのみこみが早く、


1カ月間で卒業になりました。


スピード解決です!


おめでとうございます!


心はもう少し基本をしっかりと、


おこなえばッもっと良いのにもったいないな、


と思いました。


このご時世色々ありますからね!


とりあえず、チョー短期間で終わって


御目出とうございました!




こちらも覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www.

 













 

2024年10月14日月曜日

ビション・フリーゼのだい君




ビション・フリーゼ×トイ・プードルの


MIX.だい君。


7ヵ月。


ゴールデン・レトリバーと


トイプードル×チワワを飼った事がある


ベテランさんの飼い主さんです。


だい君は手におえないと、訓練を


始めました。



だい君の問題行動は、


飛び付き。


甘噛み。


吠え=車中から外を見て、お散歩中、


    要求、室内での物音、外からの車の音


   階段の音。 です。



出来る事を命じてそれをできる様になると、


本犬も自信がつき、多少の事では


動じない犬になります。


信頼関係が築かれていると、


問題行動は、無くなります。


先ず、ご褒美が欲しくていう事をきくのですが、


その次には飼い主さんの喜ぶ姿が


観たくて頑張ります。



初回の君セリングでお伝えした事が上手にできると、


1回で良くなる事がいくつかあります。


頑張ってやっていきましょう!










2024年10月13日日曜日

沢山の問題のココちゃん

 



トイ・プードルのここちゃん。


5カ月。


ショックはNGです。


一緒に寝ている事があります。



ここちゃんの問題行動は、


呼びもどしができない。


顔をなめる。


トイレ。


基本的な躾。


奥様が横になると髪を引っ張る。


何でも噛む。


飛び付き。 です。



初回は、


「ハウス」


「おいで」を行いました。


出来ない事ができるようになて、


犬も人もうれしかったです。


この感動が信頼関係につながります。


甘やかしと愛情は違います。


甘やかしは、犬をダメにします。


どんどんわがままになります。


愛情は、絆が深まり信頼関係が


深まります。


後でこうかいしないように


信頼関係を構築していきましょう!





こちらも覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www.

 

 

 

 

 









2024年10月12日土曜日

噛むむぎちゃん



見た目は柴のような感じです。


柴×ポメラニアン。


5カ月。


8歳と、2歳さんと同居です。


むぎちゃんの問題行動は、


噛む=人、落ちている物、紙、プラスチック。


とろうとすると、ソファーの下に逃げる。


ご飯を食べないので、手であげている。


吠え=チャイム です。



初回とても良いこに見えました。


猫をかぶっていて、緊張していたのでしょう。


ご飯を食べないのはさぞ、ご心配でしょう。


早く良くなるようにしたいです。


8歳の息子さんは、反撃してくれるので、


どうにかなりそうです。


5歳さんは大人がコントロールしなければなりません。


お手伝いはできます。


皆で力を合わせて管張りましょう!!









 




2024年10月11日金曜日

お引越し続きんのメルちゃん。

 



ポメラニアン×マルチーズのMIX。


1歳。


今はい戸建てで生活をしています。


10月には、仮のマンションに


一旦別のマンションに、3月には


マンションが完成して、また


お引越しになりはず。


人と余程信頼関係をもっていないと、


過度なストレスになってしまいます。



メルちゃんの問題行動は、


吠え=嬉しい時、インターフォン、臆病、

     

   ご家族の帰宅時です。


甘噛み=手に来る。


お散歩嫌いは少し良くなった。


物に執着はほぼよくなった。


カーテンレールの音に吠える。


です。



どれも上手くいくと早く卒業になると


思います。


頑張りましょう!!




こちらも覗いてみて下さい

www. sappo kuonrne ro-do-. cm



   



 

2024年10月9日水曜日

実は女の子だったゴエちゃん

 



ミニチュア・シュナウザー×


マルチーズのMIXのゴエちゃん。


オスで買ってきたのに、


健康診断で病院でメスといわれました。


初めての犬で値札の所にもオスと


明記されていたそうです。


一応抱っこはしたのですが、


疑いの余地はありません。


凄い間違いです!


それでも、抱いたら最後。


オスと思って購入しました。


買ってしまって情が出てしまいました。


本当はゴエモンでしたが、


ゴエちゃんになりました。



ゴエゃんの問題行動は、


甘噛み。


トイレ。


吠え。5時に吠えてエサを与ええる💦


です。


上手くいけば、直ぐなおるケースに


なるかと思っています。


頑張ってついてきてください!!




こちらも覗いてみて下さい

www. sappo kuonrne ro-do-. cmg








2024年10月8日火曜日

三代問題行動のナラちゃん




トイ・プードルのナラちゃん。


3カ月。



ナラちゃんの問題行動は、


甘噛み。


吠え。


トイレ。です。


短期間で直りそうな気がします。


頑張りましょう!!




こちらも覗いてみて下さい

www. sappo kuonrne ro-do-. cmg










 

2024年10月7日月曜日

短期で良くなったうめちゃん




フレンチ ・ブルドッグのうめちゃん。


4カ月。


6カ月のフレブルと同居です。


問題行動は、


トイレです。


2頭共トイレでお困りです。


先ずうめちゃんの訓練で、


もう一頭もお家で練習を行いました。


飼い主さんは2回目で


驚くほど成長したとご連絡が


ありました。


びっくりしています。


お礼のお言葉が嬉しいです。


ありがとうございますm(__)m


これからも楽しいかかわり方を


してくださいね!


短い間でしたが、楽しかったです。


ご卒業おめでとうございました🎊













2024年10月6日日曜日

ジャックのしゅりちゃんに嚙まれた

 



ジャック・ラッセル・テリアの


しゅりちゃん。


5歳。


繁殖犬を譲り受けました。


慣れるのに時間が掛かる。


ビビリと飼い主さんは言っています。



噛むので繁殖犬には向いていなかったのでしょう。



しゅりちゃんの問題行動は、


吠え=人、犬。


うなり。


噛む。


拾い食い=それで病院で吐かせた事数回。


トイレ=外でしかしない。


留守番はできるようになりました。



初回、


「拾い食いをしない練習」


「アイコンタクト」を行いました。


上手にできていました。


ただ、いきなり噛んできます。


同居していないお兄さんにも、


噛みそうになっているので、


油断できません。


私も噛まれました。


家庭犬としては、あるまじき行為です。


良くしていきましょう!!































2024年10月4日金曜日

クレーム吠えのシロ君卒業💐




ビション・フリーゼのシロ君。


7ヵ月。


吠えでクレームがあり、


飼い主さんは疲弊しきっていました。


クレーム先はお家でのお仕事で、


油断できません。


掃除機で吠えるのでコロコロで


お掃除するのですが、


奥さんはアレルギー体質で、


常に咳込んで苦しそうにしています。


1日も早く吠え止ませたいと思いました。



シロ君の問題行動は、


吠え=ご家族が見えないと、ハウスにて、


   掃除機をかけると吠える。


甘噛み=2歳の女の子の目に向かって飛びつき、


    傷がついた。眼球は無事でしたが、


    一歩間違えると大変な事になっていました。


飛び付き=服をかじったりする。


騒ぐ=エサの準備時うるさ過ぎて用意ができない。


です。



8月中旬から10月上旬の


訓練期間です。


早々に秘密兵器で吠え止んでいます。



出来る事は、


「基本動作」


「アイコンタクト」


「お座り」


「お座り待て」10メートル30秒


「伏せ」


「立て」


「付け」 です。


これらで、いう事をきく=服従する。を


実習しました。


早々に吠え止んだので、安心しました。


初回の苦痛の表情も無くなり、


笑顔で卒業できました。


初めは緊張の表情だったシロ君も


訓練で誉められるので、


楽しくて仕方がない様子です。


良かったです!


良く頑張りました!


ご卒業おめでとうございました🎊 




こちらも覗いてみて下さい

www. sappo kuonrne ro-dog-. cm



2024年10月1日火曜日

パグのプリンちゃん

 



パグのプリンちゃん。


6カ月。


男性一人で飼育しています。


ですから、御留守番の時間が長いです。



プリンちゃんの問題行動は、


噛む=興奮すると本気嚙みになります。


飛び付き=顔に向かっ突進してきます。


お散歩で=引っ張り。


トイレの失敗。



初回、「お座り」


「ハウス」


「飛ばない」を練習して、


どれも集中しして上手にできていました。


素直で良いこです。


期待しています!



以前、お客様のパグをドッグショーと



訓練競技会に出しました。


初めての競技会で1席をとりました。


その審査員はパグを飼っていて、


詳しい審査員が驚いていました。


パグは私は得意です(笑)


プリンちゃんも上を目指して


頑張りましょう!!