トイ・プードルのちゃルビちゃん。
9カ月。
3カ月間の訓練で終了です。
ルビちゃんは人好きです。
問題行動は、
血が出るほど噛みます。
飛び付き。
トイレ=戻らない。
お散歩で人の方に行く。
です。
動物病院で、お利口さんになった!と
褒められたそうです。
訓練をすると、病院でも褒められることが
あります。
できる事は、
「基本動作」
甘噛みの延長です。
吠え=宅急便、ご家族の帰宅時、郵便屋さん、
来客、チャイム。
「伏せ」
「お座り」
「立て」
「おいで」
「アイコンタクト」
「飛びつかない練習」
「テンションの上げ下げ」
「付け」
「お座り、待て」10メーター30秒
「お手、御代わり」 ができます。
皆さんついてきてくださいね!
これらができて、言うことをきく練習で、
問題行動も言うことをきく様に
なるのです。
トイレがもう少しだったのですが、
終了の判断をしました。
プロが預かりで6カ月かかると
言われています。
それを素人さんがやったら
もっと時間がかかりますが、
こちらではそれより短期間で
良くします。
宜しくお願いいたします<(_ _)>

0 件のコメント:
コメントを投稿