ポメラニアンのコロンちゃん。
6カ月。
先住犬んおララコちゃんが良くなり、
コロンちゃんが気になる様になりました。
5月中旬より服従訓練のスタートです。
コロンちゃんも頭の良いこでした。
3頭の多頭飼いです。
コロンちゃんの問題行動は、
吠え=人の出入、人がたちあがった時、
御子さんに対して、目が合った時。
噛み=顔、耳を触った時、寝ている時、他。
うなる=歯磨き、ブラッシング。
クイックルワイパー。
散歩。
トイレ。 です。
できる様になった事は、
「基本動作」
「来い」
「お座り」
「伏せ」
「立て」
「アイコンタクト」
「座れ、待て」 です。
短期間でしたので、できる内容は
多くはありませんが、
これだけで、人の言うことをきく
練習ができました。
そして、問題行動は全てよくなりました。
大変頑張りました。
ララコちゃんでやっていたので、
飼い主さんもお上手でした。
「人が変われば犬も変わります。」
人に飼われる前から、
誰が強くて、誰が弱いというのを
察知しないと生きのびれないからです。
犬は強い者が好きです。
そして、自分が一番下になると、
人を頼りにしてきます。
それが、心の安住になり、
飼い主さんを信頼していきます。
どうぞ信頼される立場になっつて
ください。
コロンちゃん、ご卒業おめでとうございました🎊

0 件のコメント:
コメントを投稿